東京スカイツリータウン® こいのぼりフェスティバル2025
4/11(金)~5/6(火・振休)
埼玉県加須市、群馬県館林市、兵庫県加東市の協力のもと、東京スカイツリータウン各所でこいのぼりが泳ぎます。
台湾祭 in 東京スカイツリータウン® 2025
6/1(日)まで
今年もソラマチに台湾祭がやってくる!昨年好評だった「寧夏夜市」のコラボメニューに加え、台湾新北市の「楽華夜市」とのコラボメニューや台湾産のレモンを使ったレモンサワーなど、様々な味わいのフード&ドリンクをご用意!
マツケンサンバxハローキティコラボレーション『DISCO PARTY』
4/26(土)~5/11(日)
国内初!!マツケンサンバとハローキティによるコラボのイベントとなっております。先行発売のグッズが20種類以上登場予定!
名探偵コナン×東京スカイツリー® 煌きの摩天楼(スカイツリー®)
4/15(火)~7/14(月)
展示装飾やフォトスポット設置のほか、イベント限定のグッズ、カフェメニューを販売します。その他にも東京スカイツリーでしか体験できない内容が盛りだくさん!
新作上映「星結いの森-沖縄・国頭村の星空-」
上映中
時を超え、星と森が結ばれた場所へ― 沖縄県の最北端に位置する国頭村。俳優・MCとして活躍する沖縄県出身の満島真之介さんと巡ります。
アニメ「暗殺教室」10周年記念POP UP SHOP
4/24(木)~5/18(日)
アニメ「暗殺教室」10周年記念POP UP SHOPが開催決定!10周年記念ビジュアルを使用した豪華な企画が盛りだくさん!ぜひこの機会をお見逃しなく!!
魚力 キッズ料理教室 こいのぼりちらし寿司&寿司ケーキを作ろう
4/29(火・祝)
こどもの日に向けて「こいのぼりちらし寿司」、母の日に向けて「寿司ケーキ」にチャレンジ!
ポンパドウル 親子パン教室
5/3(土・祝)・4(日)
ポンパドウルのパン職人と一緒に「こいのぼりパン」を作ってみませんか? パンのお土産付きです。
世界にひとつだけの「マイ・こいのぼり」を作ろう!
開催中
昨年も好評だったワークショップが今年も登場! 好きなテキスタイルのウロコを選んでオリジナルこいのぼりを作ろう!
飴細工体験ワークショップ
5/4(日)・5(月・祝)
簡単なこいのぼりの形に飴細工を造形し、お時間内自由に色塗りができます。
こいのぼりけんだまをつくろう!
4/21(月)〜5/6(火・振休)
紙コップをかわいく飾りつけて、こいのぼりのけん玉をつくります。
こいのぼりワークショップ
4/26(土)・5/3(土・祝)〜5/6(火・振休)
空き容器や紙コップ、使用済みの切手やマスキングテープを使ってこいのぼりを作るワークショップのほか、郵便や手紙をモチーフにしたワークショップを開催します。
上生菓子 手作り体験
4/26(土)
和菓子職人が教える上生菓子作り体験。お菓子作りが好きな方、和菓子が好きな方はもちろん、少しでも和菓子に興味があればお気軽に参加ください。
※先着順で定員に達し次第終了。
fika ワークショップ
5/3(土・祝)
お好きなパーツを使ってスマホホルダーなどのオリジナルアイテムを作成していただけます。
①春くまちゃんキーホルダー
②シャカシャカキーホルダー
①4/13(日)
②5/4(日)
UVレジンで作るかわいいキーホルダーです。初心者の方でも安心してお作りいただけます。
風車ワークショップ
4/28(月)・29(火・祝)・5/5(月・祝)・6(火・振休)
今年の新柄『デイジー』でステキな風車を作っちゃおう!
ナノブロック®でレトロかわいい クリームソーダを作ろう!
5/3(土・祝)〜5(月・祝)
ナノブロック®でレトロかわいいクリームソーダを作ろう! 作ったクリームソーダはケースに入れてお持ち帰りできます。組立に便利なツールナノブロック®パットminiもついてくる限定ワークショップです。
※クリームソーダの色は2色セット【メロン&カシス or レモン&ブルーハワイ】でお渡しとなり、どちらか1つだけその場でお作りいただきます。
クリームソーダ
4/11(金)〜
爽やかな色味のソーダにまんまるなバニラアイスがのったおいしそうなクリームソーダーの食品サンプルをお作りいただけます。東京ソラマチG.W.フェスティバルの期間中は、こいのぼりのピックをのせたスペシャルバージョンです!
※ソーダの色は黄緑と水色からお選びいただけます。
※ソーダーの色やこいのぼりのピックはなくなり次第終了。